生後2ヶ月、生後90日
明日から3ヶ月。
首座ってないけどセパレートの服を着せてしまう。ただいまサイズ70。外着がなくて買うなら長く着られるようにとTシャツとスボン買ったら男の子によく間違われるようになった。
さて、うれしくて書く。
赤ちゃんの成長過程にハンドリガードというのがある。自分の手を発見し、見つめたり、両手でにぎりあったり、またそれを口へ運んだり。
まだ自分の手を発見していない娘、発見した姿を楽しみにしてる。
指しゃぶりをし、指先の刺激が脳の発達を促し、手を発見し、脳から手を動かすように指令が出る。らしい。なんか納得。
近頃は指しゃぶりが上手になって、チュッパ!チュッパ!と1人で大人しく遊んでいて『指しゃぶり盛り上がってんなーそろそろ発見くる?』とわくわくしていた。
バウンサーにも機嫌良く座ってくれる時間も30分ほどに増えて、私もご飯をゆっくり食べられたりする。
夕食時、バウンサーの娘を見ると娘の膝にかけていたストールを口に運んでいたので
「こっちの方が綺麗やからこっちにしとき」
とガーゼを持たせたら口へ運んだのでよしよしと思ったけど『あれ?口に運んでる!?』と思いオモチャを持たせたら口に運んだー!!!
昨日までできなかったのに!
はい、これだけの事です。
確実に手の感触を掴んできてる。
手を発見してないのに『掴んできてる』なんて日本語っておもしろい。あら脱線。
一昨日はOKさんが名前を呼んだら首を動かしOKさんの方を向いたのでOKさんが「こっち向いた!」と嬉しそうにしていた。
首が座る日も近い気がする。
OKさんのお母さんが買ってくれたオモチャを夢中で口へ運ぶ娘。
母は興奮し同じような写真を何枚も撮影してしまう。
どれも可愛くて…消せない!
今度評判のいいオーボールというオモチャ買っちゃう!
けどYODARE凄いね。
真夜中のツイートや更新が増えてる。
1番ゆっくりできる時間だな。
さ、アイスコーヒーたててサンドイッチ作るべ。